left
right
フランス産のワイン、ボジョレ・ヌーボーの販売が16日解禁となりました。
毎年11月の第3木曜日に解禁されるボジョレ・ヌーボー。
ことしは空輸の費用が抑えられたことで、去年に比べて全体的に1割から2割ほど価格が下がっているということです。
しかし…
◆TOS野島亜樹キャスター
「大分市内にあるこちらの酒店でも店頭にボジョレヌーボーが並んでいるが、ことしはこの2種類だけだということです」
◆田崎洋酒店・田崎純子さん
「ちょっとこの金額ではということで、ことしは(商品を)絞りに絞ってしまいました」
ことしは値下がり傾向のボジョレ・ヌーボーですが、価格はコロナ禍前のよりも高い状態が続いています。
そのため、こちらの店ではことし仕入れ価格を抑えようと、扱う種類と本数いずれも例年の10分の1ほどに抑えたといいます。
こうして16日解禁となったボジョレ・ヌーボー。
店内には早速、買い求める人の姿が。
◆購入したソムリエ
「瓶を開けた段階で香りが漂ってきているので、すごくいいワインだと思う」
来月には船便で他のボジョレ・ヌーボーが入ってきて、その販売価格は現在のものよりも下がる予定ということです。
最新のニュース
関連記事
農業系学科のある高校の「収穫祭」 大分
縁起物「姫だるま」づくりがピークに 商売繁盛や家内安全の願い込め、年末までに約200体制作
有効求人倍率4カ月ぶりに前月上回る 「イベント増え警備業など求人増」
クリスマスやお歳暮などの贈答品に 冬の花「シクラメン」出荷ピーク
流行語大賞発表 「アレ」「蛙化現象」など…大分県民が印象に残ったのは?
相次ぐ“サイバー攻撃” 個人情報流出のリスクどう防ぐ?「サイバー保険」に問い合わせ増 大分